実際に利用したことのあるトコロを中心とした沖縄リンク集です
ダイビングショップ | |
アークダイブ | 北谷/お世話になっている回数は一番多いかも。 |
ぶくぶく | 那覇/ビーチメイン。シーズンインはいつもココです。 |
プレフリ | 那覇/ドリフトメイン。いっぱい潜りたい人向け |
山本大司潜水案内 | 宮古/リピーターが多いお店みたいです。船の中にシャトルシェフがありました(笑) 魔王の宮殿に潜ったときは、ほかのショップがいなくて超ラッキーでした! |
ダイビングサービス大城 | 石垣/石垣市内。50ダイブ目のときにケーキをいただきました! |
ブレニーダイビングサービス | 石垣/川平。諸事情で、微妙な海況の中マンタスクランブルへ。そのときはこのショップの船1隻しかいませんでした(汗) |
高里マリンスポーツクラブ | 久米/ギンガメアジのトルネードを見ることができました。久米島から那覇に戻ったらBCに穴が開いてましたorz |
ノースアイランド | 伊平屋/とりあえず、伊平屋は遠いです! 食事はボリュームがありました。 |
沖縄トロピコ | 那覇/大人数でワイワイするのが好きな方向けかも。 |
宿 泊 | |
ホテル アイランドコーラル![]() |
宮古/ちょっと狭めでしたけど、キレイでした。(2008/08) |
ホテル グランティア石垣 | 石垣/けっこう快適でした。(2004/10) |
サイプレスリゾート久米島![]() |
久米島/まだ新しくキレイでしたが周りには何もありません(汗) 数年前まではキャンプ場で、私もキャンプしたことがある場所、だはず。(2007/08) |
民宿 ムラナカ | 渡名喜島/アパートタイプで、気疲れなくくつろげました。(2006/08) |
民宿 久志 | 座間味島/かな〜りスローな宿です。食事がついていないのが難点かな。60代の親は気に入ってくれました。(2006/10) |
クラブメッド カビラ | 石垣/まあまあ。夕食がバイキングだったんですけど、とにかく人がいっぱいでした(汗)(2005/10) |
民宿 なかま荘 | 東村/天気も悪くてちょっとびみょ〜でしたね(汗) コンテナハウス。(2007/05) |
民宿 塩屋橋![]() |
大宜味村/アパートタイプで1階が商店でした。(2007/05) |
宮古島ユースホステル | 宮古/キレイなところで、くつろいで宿泊できました。 |
民宿 マリンハウス | 那覇/以前は定宿としていましたが、今は那覇在住なので。ドミトリーと個室がありました。 |
民宿 光の家 | 那覇/マリンハウスが空いていないときはコチラに泊まっていました。いくつか棟があるみたいですが、私が泊まったことがあるのはいずれもアパートタイプでした。 |
民宿 南国荘 | 石垣/昔ながらの民宿でした。 |
民宿 根原荘 | 石垣/安くて離島桟橋のすぐそばだったので、石垣での定宿でした。 |
竹富島 | |
いるもて荘 | 西表島/庭が心地よかったです。 |
民宿 マリウド | 西表島/確かピナイサーラの滝、に連れて行ってもらいました。安宿の王道な感じでした。 |
高級安宿 ステラリゾート | 那覇/諸事情で下見に行きました。なかなかいい雰囲気で、那覇に住んでいるにもかかわらず、一瞬、泊まりにこうようかなと思ってしまいました(笑)「りっかりっか湯」の入湯券が買えます。 |
リトルアジア | 那覇/諸事情で下見に行きました。けっこう手広くやっている感じで、アジアの大型?安宿っぽい雰囲気でした。入り口近辺はにフェリーの2等船室みたいな雰囲気も(^^; |
仕事探し(就職・転職) | |
ウェブアグレ | 一番メジャーな求人誌を出しているところのサイト。webから求人応募もできます。 |
クリック!ジェイウォーム | 一番元気のある求人誌を出しているところのサイト。 |
シゴトアリマスドットコム | 求人情報誌『Rookie(ルーキー)』を発行しているところのサイト。(自分的には)3番手には3番手にしかない求人がある(笑) |
ハローワーク | ネットで全国のハローワークの求人検索ができます。 |
求人情報 ぱっしょん | 沖縄タイムス系。病院関係の求人ばかりかな。。。 |
ゆんたく | 上記で見つからなければ。。。ココを見てもいいかな。 |
その他 | |
沖縄カヤックセンター | カヤックのキャンプツアーで伊平屋や慶良間に連れて行ってもらいました。 |
ポポロポイント。 | 海中道路で営業しているウインドサーフィンショップ。ここ数年ご無沙汰です。。。orz |
那覇 映画上映情報 | |
美ら島交通ナビ | バスの路線調べに重宝します。 |
ナイト情報 joyone | |
りっかりっか湯 | 那覇セントラルホテル内にある温泉施設。ジェットバスやサウナに入りたいときにときたま利用します。風呂上りに1階の食堂で飲むビールは最高です。 |
ザ・ブセナテラス![]() |
ランチバイキングが2500円くらいしたかなぁ。。。(2007/07) |
[画像U自分テストUサイト紹介U通販での購入商品Uニュース&沖縄生活ブログU パソコン小技ブログU
沖縄リンク集U沖縄PP情報U通販ショップU携帯用Uブログパーツ置き場UPC関連情報Uサイトマップ]
SINCE 2008/09/09 |
|
TODAY | |
YESTERDAY | |
TOTAL |